2013年 11月 01日
![]() こんにちは♪ 今日から11月!今年も残すところあと2か月ですね~・・・ やらなければいけないことをリストにして、いろいろ頑張らなきゃ♪ さてさて先日、久原本家さん×レシピブログさんのモニターに当選いたしました♪ 久原本家さん、レシピブログさん、ありがとうございます ![]() 今回のモニターはこちら・久原本家さんの「茅乃舎だし」 お料理上手なブロガーさんたちが使っていらっしゃるので、とても気になっていたんです! 焼きあご・かつお節・うるめいわし・真昆布・海塩が凝縮されただしがティ-パックに入っていて そのままだしとしても、袋を破いて調味料としても使えて、とても便利です♪ さらに化学調味料・保存料を一切使っていない無添加のだしなので 体にとても優しいのも嬉しい~~(〃⌒∇⌒) ![]() 茅乃舎だしde和風きのこパスタ(2人分) スパゲティ 200g程度 えのき 1パック しめじ 1パック ベーコンブロック 40~50g 茅乃舎だし 2パック 醤油 大さじ2 パスタの茹で汁 大さじ4 大葉 5枚 フライパンに大さじ2程度のオリーブオイル・細切りにしたベーコンをいれ 弱火でじっくり焼きます ベーコンがカリカリになったら、えのき・しめじを入れ炒めます 醤油大さじ2を入れてきのこに下味をつけます スパゲティは茹で時間の1分前にあげ、きのこと一緒に炒めます 茅乃舎だし2パックを破き、フライパンに入れ、その上にパスタの茹で汁をかけ 味をなじませます 器に盛り付け、細切りにした大葉をのせて出来上がり♪ 茅乃舎だしはとても品のある味で、美味しかったです♪ 食べた瞬間、いろいろな出汁の味が口の中に広がるんです!! とにかく「品がある味の出汁」なので、食材そのものの味も楽しめるし お吸い物などにして出汁そのものも楽しめるし これから是非使っていきたい出汁・調味料になりました♪ レシピブログさんの「究極のだしで素材のおいしさを味わうレシピ」モニター参加中♪ 茅乃舎だしの料理レシピ 明日からまた3連休ですね~ それでは皆様楽しい連休を~(o^_^o)ノ゙ 2つのランキングに参加しています お手数ですが2つのバナー(天使とレシピブログ) をクリックしていただけると嬉しいです ![]() 応援ありがとうございます ~お知らせ~ 私は車椅子で生活しており、長時間パソコンに向かうのが困難なため 申し訳ありませんが りコメはご訪問にかえさせていただいております(v_v。)
by little-happy0921
| 2013-11-01 10:56
| お料理モニター
|
Comments(12)
![]()
おはよう~!
茅乃舎の出汁、本当に美味しいと思いますよ~ 使い続けたいでも高級~(笑)てなことで家は出かけ先で 見つけた時だけ買って使ってますよ。 お箸でいただく和風のパスタ、大好物です! リトーちゃんに教えて貰ったあのオクラのアレ! あれもこれに乗せて食べてみたいな~。 今日のトレーも食器も素敵だね~! ぼんぼりの様なキャンドルがとっても雰囲気が良いわ~! おポチコ☆!!。
Like
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
little-sama
こんばんは~~ もう、11月。。。早いですね、今年も残すところ2か月、NYは週末から冬時間、時差も14時間に成ります。そして、長~い冬の始まりです。 茅乃舎のだし、NYでも1か所?売っているところが有ります。人気の出汁なんですね。(因みに、私は他のメーカーの同じような出汁を使っていますが。。。次回、Tryしてみます) ☆我が家のlunch、パスタにと思っていましたので、早速この方法で作ってみます。 いつも有意義な情報、有難うございます。素敵な休日を! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
りるりるひゃん^^ぼんばんびんご~~~
またまた・・・なんて素敵んぐな和風テーボーでしょ 茅乃舎さんのお出汁・・・本当においしいと思います これ使うと、料理上手になったかと毎度錯覚いたします(*′艸`)ムププ やっぱり日本人は「和出汁」なんでしょうね パスタが日本人の口にあう「和パスタ」に大変身ですね これだったらどんだけでもいただけそう お箸で気軽にいただけちゃうパスタ。。。最高ですね~ お出汁レシピ・・・まだまだ期待しております~^^ ★★「
こんばんは!
茅乃舎さんのお出汁、私もブロガーさんが使っているのを見て 使い始めました。これは本当に優秀なお出汁だと思います。 煮だしてもいいし、こうして粉末をそのまま使えるっていうのが 嬉しいですよね。 いつもお出汁にすることが多かったので、 パスタに使うっていう発想、全く思いつきませんでした。 きのこの旨味も加わって本当においしそ~~~~☆ ![]()
私ももう何年もお出汁は茅乃舎さんのしか使っていない大ファンです!
モニター当選なんて羨ましい~。 でも私は新レシピを生み出せないので、当たっても辛いですが(^^ゞ 和風パスタにも使えるのですね!早速作ってみたいです♪ ![]()
おはよんよんぴる。
茅乃舎さんのモニター当たったのね! おめでとぉお( 〃▽〃) りとー姉ちゃん、以前からあご出汁使ってらしたけど、茅乃舎さんではなかったものね。 茅乃舎さんも美味しかったでしょ♪ このパスタ、出汁と茸の旨味が最高にマリアージュの予感(^w^) 器もコーデも「日本の秋」って感じで、 凄い素敵なっし~~( 〃▽〃) ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 はじめまして 和食 洋食 アジアン 麺類 イベント料理 コストコ ワンプレート お料理モニター 洋食レシピ 和食レシピ アジアンレシピ PARTYメニューレシピ テーブルコーディネート デコパージュ&カルトナージュ 嬉しい出来事 車椅子でおでかけ 2013ロサンゼルス旅行 2013ハワイ旅行 2015サンフランシスコ旅行 2016サンフランシスコ旅行 2018函館旅行 北海道旅行 最新の記事
検索
タグ
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||